メネット事業委員会
    
    
      2018-2019年度 メネット事業担当
       遠藤通寛(大阪泉北)
      事業主題
    “未来に残すべきものを守り育てる”
      Let’s Protect and Cultivate What Should Be Passed on to the Future.
     
    
    事業方針
    
西日本区では、前期より子どもの貧困についての理解と支援について、ネット事業として皆様と共に取り組んでまいりました。メネット会、部会等に於いて私たちの知らないことが沢山あることに気づかれた方も多かったのではないでしょうか。私もその一人です。
この問題への取り組みは、様々な方法があることと存じます。YMCAがめざす社会のあり方に通じることでしょう。
メン・メネットの一人ひとりが持っているものを分かち合い、互いに協力し、連帯することで、未来ある子ども・青年たちが希望を持って生きていける社会を構築していきたいと存じます。
    
    事業計画
    〈国内プロジェクト〉
- 子どもの生きる力が奪われている状況(貧困、虐待など)について学べるように、啓発活動を推進する。各部において、独自のチャリティ?プログラム(講演会や映画会など)を企画し、メン・メネットだけではなく一般の方々にも子どもを取り巻く現状を周知する。
- 子どもをサポートしている地域団体を支援する。
 主に、子どもの居場所づくり(学習支援、子ども食堂など)。
  *支援金の目標額(メネット事業支援金を含む)100万円
 支援金は各部において開催される啓発活動への補助と各部から推薦された「子どもの居場所づくり」の活動をしている団体への支援のために用いられる。
- 西日本区メネット報「NOTES&NEWS」の発行 年3回発行予定
- メネット強調月間(9月) 
 各クラブでメネット例会を企画し、国内プロジェクトへの理解を深める。
- 各部での合同メネット会開催
- 西日本区大会でのメネットアワー開催
 2019年6月22日(土)開催予定
〈国際プロジェクト〉
   未定
    
第22回西日本区大会における表彰基準
    
    - 国内プロジェクトにおいて顕著な企画運営を行った部またはクラブ
- 顕著な独自のメネット活動を行った部またはクラブ
メネット事業委員会
    
     
      | No. | 氏名 | 所属クラブ | 役職 | 
     
      | 1 | 遠藤通寛 | 大阪泉北 | 事業主任 | 
     
      | 2 | 中道京子 | 神戸 | 直前事業主任 | 
     
      | 3 | 未定 |  | 次期事業主任 | 
    
    メネット事業主査
    
     
       | 部 | 氏 名 | 所属クラブ | 
     
       | 中部 | 深尾俊雄 | 南山 | 
     
      | びわこ部 | 中川友彦 | 長浜 | 
     
      | 京都部 | 岡西博司 | 京都プリンス | 
     
      | 阪和部 | 丸尾初子 | 大阪河内 | 
     
      | 中西部 | 坂本千春 | 大阪センテニアル | 
     
      | 六甲部 | 石井恭子 | 西宮 | 
     
      | 瀬戸山陰部 | 山水 満 | 姫路グローバル | 
     
      | 西中国部 | 佐々木集子 | 東広島 | 
     
      | 九州部 | 吉本典子 | 熊本 |